スズメバチのトラップで最も効果があったもの

スポンサーリンク
スポンサーリンク

まずは屋内に侵入したスズメバチ退治に最も効果的なものを教えるよ

今年もスズメバチの季節がやってきた

我が家のベランダは毎年夏場は毎日のようにスズメバチが跳梁跋扈する環境だった

どうも日よけかつ風の通り道的に巣作りに最適らしく巣を作られたことも何度かある

そうなったらもう暑くてもサッシを開けることができなくなってしまった

わざわざ業者を呼んで駆除するほどでもないだけに余計厄介だった

泣きたくなった


小さいうちに完全防備でスプレー噴射して阻止出来れば良かったがなぜかいつの間にかできている

巣作りの途中で気づくことができたのは1回しかなかった

その時はさすがに自力で巣を駆除できたがそれ以外はもう手が出せない状況だった

そんな環境下だからどこに巣があるかもわからず普段もベランダに洗濯物を干すことができない

洗濯ものの中に紛れ込んでいる危険性が高いから

ハチって洗濯物とか布団とか干してあると紛れ込む性質があるんだよね・・・

そしてベランダのサッシを開けるとスズメバチが部屋に入ってくるなど日常茶飯事だった

そんな時は刺激せずに出ていくまでサッシを開けたまま放置するしかない

変に攻撃を仕掛けてそれが不発に終わればこっちがヤられてしまう

しかし運が悪いと別の「仲間」が入ってきて余計厄介になることもある

そうなりゃ仕方ないから危険覚悟で殺虫スプレーを使って駆除するしかない

ハエ叩きや新聞紙で闘うにはちと不利だ


しかし殺虫スプレーの厄介なとこは浴びせても必ず殺せるわけじゃあない

逃げられて命中しないことも多いし命中しても効果なく襲ってきたことさえある

その時は1匹だけだったからなんとか逃げられたがスプレーは何を使っても確実じゃない

しかもスズメバチジェットのような強烈なスプレーは屋内での使用は禁止されている

使えるのはハエや蚊を退治する用の殺虫スプレーになる

ただこれでも基本的にスズメバチが相手でも効果はあるにはあるのだ

実際これを浴びただけでスズメバチはポトリと落ちてしまう

でもこれも確実じゃあない

屋内でどうしてもスズメバチを退治しなければならなくなった時は電撃ラケットがおススメだ

これで叩けばほぼ確実に仕留められるし面積が広いから「空振り」に終わる可能性が低い

部屋の中を殺虫スプレー噴射しまくらなくても済む

部屋中にスプレー噴射するとこっちがくしゃみが止まらなくなったことがあったからね

屋内でのスズメバチ対策(ハエや蚊もだけど)は電撃ラケットが身近なものでは最強だと思う

ノーマットとか蚊取り線香もスズメバチには理論上は効くはずだがこれは全く効果なかった

巣を作られた時も渦巻式の蚊取り線香を夜中に巣の真下に飛び込んで置いて一晩炊いてみた

しかし翌日もスズメバチたちは元気に跳梁跋扈してやがった・・・

自作スズメバチトラップは効果があるか?

だが毎年毎年こんな感じでスズメバチと「ガチンコ直接対決」してるのもめんどくさい

そういや網戸にしている時に網戸とサッシの僅かなスキマから入ってきたハチもいた

それは小型のアシナガバチだったけどそれでも入ってきてしまうことに愕然としたこともある

夏にサッシを開け放って簾や葦簀に風鈴で涼を得る・・・なんてことはここじゃとてもムリだ!

日本の夏の原風景なんてここじゃ遠い昔だ・・・

それが・・・たまらない・・・

だが郷愁に浸っていても仕方ない・・・

それどころか閉め切っていたはずなのに知らない間に部屋に蜂が侵入してやがったことさえある!

夜中突然目の前を飛び出すとマジでゾッとする

こればっかりは経験したことがないとなかなか想像できないだろう

突然あの不気味な羽音で「ブウーン」と勢いよく飛び出して目の前を往復された時のあのキモチ

スズメバチは夜は活動しない生物だが照明がある環境なら夜中でも普通に飛び回りやがる

女性だったら悲鳴をあげてしまいかねない状況だろう

違う意味でドキドキしちゃうだろう

そんなこんなでスズメバチを事前に捕獲してしまうトラップを自作する方も多い

簡単に言っちまえば「スズメバチホイホイ」を自作するってことだ

主にはペットボトルに自分で「調合」した誘引液を入れて中に入ったスズメバチを捕獲するものだ

捕獲というか誘引液の中で溺死させるしかないんだけど

ただこれ自分でやってみると誘引液の調合がかなり難しい

はちみつレモン・カルピス・コーラ・オレンジジュース・梅酒など試したがどれも「空振り」

1匹たりとも捕獲できなかった

泣きたくなった

よく夏場に缶ジュースの中にスズメバチが入ってくるとかいうけどそれもあまりアテにならない

ホントにそんなことあったのかと疑いたくなる

ついでに言えばハチは黒いものに攻撃性を持つというのも実際はよくわかってない都市伝説レベル

実は何を着てても変わらないという説がジョジョに奇妙に有効になりつつあるようで・・・

しかもその根拠が「天敵の熊が黒いから」なんて言われてるがこれはますますありえない

スズメバチの寿命は女王蜂を除けば皆成虫化してからは長くても1か月

セミと大差ないくらいの短い寿命なのだ

そんな短い人生の中で「熊は我々の天敵で黒いから黒いものは全て襲え」と学習する時間などない


まして九州や沖縄のように熊がいない地域じゃその「黒いもの」すら存在しないのだ

女王蜂だけは秋に誕生して越冬して翌年の秋に女王蜂を生んで死ぬという1年サイクルだ

よって女王バチだけは熊と遭遇するケースもあるかもしれないがそれでも1年は短すぎる

ましてエサ取りなどは主に働きバチに任せているから自分で積極的に飛び回ることも少ない

つまり黒い服装が狙われやすいというのもあまり信憑性のない話ではある

とはいえ山に入る時は熊などの被害から逃れる為にも白い服装の方が良いだろうが

「ハチ檄取れ」を試してみた結果

「自作」のスズメバチトラップはあまりにも捕獲率が悪すぎる

そこで2種類の市販されているトラップを試してみた

1つは「ハチ檄取れ」という商品↓

ハチ超激取れ 1個入
4段階トラップで危険なハチを逃がさない! 庭木に吊るすだけで危険なハチをキャッチ!4段階トラップで捕獲力が3倍※になりました。※当社従来品比較 捕獲匹数(スズメバチ)

普通にホームセンターとかいけば大抵の所で売っている商品だ

容器は「ワン・ウェイ構造」とのこと

つまり一度中に入ったスズメバチはもう外に出ることはできないというわけだ

だが一番求めているのはメーカーならではの調合で作成された誘引液だ

いくらワンウェイの片道切符だと言っても中に誘引できなきゃ意味がない

原液は薄い紫色のものでカルピスのグレープ味みたいな雰囲気だ(飲んでないけど)

なんとなく香りもそれっぽいし

この液体自体にハチを殺す殺虫成分はないようだ

あくまで誘い込んで溺死させることが趣旨のようで・・・

その原液を容器の中に先に入れてさらに水を内側の線まで加えて混ぜ合わせるだけで完成だ

あとは吊るしておくだけ

ベランダの竿かけに吊るしておいた・・・

好奇心もありベランダ前に張り付いて観察してみた

しかしあまり大きな誘引効果はないようだ

それと問題なのが「ワンウェイ構造」と謳っているが実際は全然ワンウェイじゃない!

せっかくスズメバチが中に入ってきても賢いのか誘引剤の海に溺れることなく出てきてしまう

そんなことが続出してしまった

結局張り付いている間にスズメバチが入っていく様を見ることは一度もなかった

だがオレが見ていないスキに何匹か入っていた

だから全く効果がないわけでもない

だがやはり効果としては物足りない

オレが見ている時はスズメバチが大して中に入ってこない

ベランダには飛んでいるけど中になかなか入っていかない

しかも入ったら入ったで結局出てきてしまう

それと蒸散が早く1か月もすると当初の水量の1/3くらいまで減少してしまう

こうなるともう誘引効果は皆無だ

スズメバチより小さな羽虫ばかり入っている

どうもいまいちスッキリしない効果である

オレが試したのは春先の3月~4月だ

夏場なら蒸散はさらに早くなるだろうから1か月もたないんじゃないかと思える

だが実際の使用者の例をGoogleの画像検索で見ると効果があった例も多いようだ

大きなオオスズメバチがギッシリと捕獲されている画像が次々出てくる

あくまでもオレの環境下ではあまり効果がなかったのかもしれない

「業務用スズメバチバスター」 を試してみた結果

もう1つは「業務用スズメバチバスター」という商品↓

業務用 スズメバチバスター - 株式会社SHIMADA|ネズミ粘着シートなど害虫獣駆除製品の製造|滋賀県東近江市
設置例 山林・造園作業・農作業・ガーデニングなどスズメバチ被害にお困りの業務仕様の方から、一般の方にもオススメです。 山林・造園作業・農作業・ガーデニングなど、スズメバチ被害にお困りの業務仕様の方から、一般の方にもオスス … "業務用 スズメバチバスター" の続きを読む

こちらの商品は実店舗だとなかなか見つからないかもしれない

Amazonなどネット上でないとなかなか購入できないか

しかも「ハチ檄取れ」と比べて価格は3倍ほどする

だからハチ檄取れを選ぶ方も多いと思う

だが・・・この商品は良かった

価格3倍でも十分価値はあった

趣旨としては「ハチ檄取れ」と同じだ

容器は形こそ違えど「ワンウェイ構造」

付属の容器にメーカー独自の調合誘引液の原液と水を混ぜ合わせて完成

あとは目当ての場所に吊るすだけという流れ

誘引液の原液はこちらはオレンジ色のスポーツドリンクみたいな色合い

「ハチ檄取れ」の原液と違って甘い匂いもなくどちらかと言うと柑橘系っぽい香り?

これじゃ誘引液自体はハチ檄取れの方が誘引効果があるように人間の嗅覚や感覚的には思える

そして「ワンウェイ構造」についてだがこれもやっぱり中に入っても出てきてしまう

一度かなり大きなオオスズメバチが入ったからワクワクしたが出てきてしまいガッカリした

だがハチ檄取れより誘引力が強い!

結構入っていく

ただやはり出てきてしまうことが多い

結局オレが見ている時に直接誘引液の海に溺れるスズメバチはいなかった

だが見ていない時にかなりの数が落ちていた

なぜオレの目の前では誰一匹として落ちないのかわからないが・・・

とにかくこの環境下ではハチ檄取れより明らかに効果があるとわかった

あと蒸散に関しても価格が3倍だけあって1か月半くらいは持った

結構な数が捕獲できた

時期的に全て女王蜂だからその後の巣作り→大量の働きバチ発生を阻止できた

おかげでその年の夏は全くベランダにスズメバチが出現しなかった

泣きたくなった

さらにその翌年も前年に女王蜂を大量に捕獲したおかげなのかスズメバチは出現しなかった

春先に「スズメバチバスター」も「ハチ檄取れ」も設置してないにも関わらずだ

効果絶大である

ちょっと感動してしまった

「業務用スズメバチバスター」素晴らしいです

価格3倍だけあってそれなりの効果はあった!

もちろん「ハチ檄取れ」だって環境次第じゃ効果あるんだろうけどね

あれだけネット上に「大量捕獲画像」があるんだから

ただあくまでこのオレの環境下では完全にスズメバチバスターの勝ちである!

ハチ檄取れが安いからってそれは「安物買いの銭失い」でしかない

しっかりした効果を求めるならスズメバチバスターをおすすめする

ただ何事にも「完璧」はない

このスズメバチバスターでも捉えられないスズメバチはたくさんいた

完璧な効果までは期待しない方が良いだろう

スズメバチトラップはいつ設置するのが効果的か?

これはもう断然春先である

春先に活動しているスズメバチは確実に女王蜂だ

その女王蜂が巣を作る前に退治してしまえばその後の働き蜂大量発生を防ぐことができる

さらにその女王蜂が秋にたくさんの「次世代女王蜂」を産むことも阻止できる

この次世代女王蜂をたくさん産んでしまうからスズメバチの組織が無限連鎖的に増えてしまう

それを防ぐには女王蜂を営巣前に退治してしまうしかないのである

事実これをたった1回やっただけでその後2年スズメバチの発生がパタリと止んだ

春先の女王蜂を捕獲することはそれほどに有効なのである

とはいえスズメバチは畑の害虫を食べてくれる益虫でもある

安易に大量駆除を考えるのもよくないかもしれない

自然環境の生態系にも影響が出るかもしれないし

しかしながら国内で最も多くの人間の命を奪っている生物はスズメバチだ

毎年年間で20~30人もの犠牲者が出ている

熊や毒蛇でもここまでの犠牲者は出ない

「人間との共存」も大事だが連中には「理性」がないんだから危険であることに変わりはない

2年前は87歳の車いすの女性が大量のスズメバチに襲われる事故があった

おそらく巣があると知らずに近づいてしまったんだろう

おかげで「めった刺し」に合ってしまった

50分もの長時間にわたって全身150か所も刺されてしまった

病院に運ばれたが命は助からなかった・・・

そんな痛ましい事故も起こっている

特にオオスズメバチやキイロスズメバチはあまりに危険すぎるのも事実である

動きも早いから襲われたら逃げようがない上に「理性」までないから問題だ

巣の近くで遭遇してしまったら身を低くして静かにその場を去ることだ

スズメバチは低い位置は攻撃しにくいしそもそも認識しにくいらしい

匍匐前進などは最も効果的かもしれない

だがそこまでするのも大変だから中腰で逃げるので良いかと

間違っても悲鳴をあげたり手で払ったり大げさにバタバタ走って逃げない事だ

手で払ったりすればスズメバチは容赦なく攻撃してくる

そして危険生物は逃げるものを追いかける習性があるから背中を向けて慌てて逃げるのもNG!

これは熊にも同じことが言える

熊と遭遇したら目線を下にしてゆっくり後退するするのがベスト

目線を合わせない事も大事でうつむきがちでゆっくり後退してその場を離れるのである

ちなみに熊には死んだフリは効果はない

そのまま食われるだけだ

だがスズメバチは死んだフリは上述した理由から効果があるかもしれない

低い位置で動かなければ攻撃してこない可能性もある

だがそれも確実じゃないしやはり低い態勢でその場を静かに離れることがベストだろう

ただ基本的には刺激しなきゃそこまで危険な生物でもない

実際毎日のように遭遇もしていたが巣の近くでなければ真横を飛んでいても何も怖くはない

こっちから変に攻撃を仕掛けたりしない限りなにもされないだろう

特に花に止まっている時など栄養補給中などはそれに夢中で手で触れても刺されないほどだ

でもたまたまだったかもしれないから決して真似しないように

一昨年だったか屋内に入り込んでいた小型のまだ生まれたての働き蜂に刺されたことがある

てっきりゴキブリと間違えて手で捕まえて放り投げようとしたらハチだった

梅雨の時期で雨で羽が濡れて飛べなくなっていたようでフローリングの床をのそのそ歩いていた

色合い的にチャバネゴキブリっぽかったんだ

だから素手で鷲掴みした

そして何のヒネりもなく普通にそのままブッ刺された

刺されたのは指だったけどかなり腫れた

あまりにのそのそ動いていたし手で掴めるかなと思ったのが間違いだった

指先って神経が集中してるから痛覚も強いんだよね・・・

すごく痛かった・・・

そしてなぜだか切なかった・・・

だからあなただけはスズメバチに刺されないでほしい

オレなんかどうなったっていいけどあなただけは傷ついてほしくない

好きだ

タイトルとURLをコピーしました