行事・イベント 味わいの里三日月のルピナスが見頃 兵庫県佐用町にある特産品販売・食事処「味わいの里三日月」で毎年恒例のルピナスまつりが本日開催された ルピナスとは地中海原産の花で、藤の花に似ているが藤の花と逆で空に伸びるよう咲くことから「ノボリフジ」とも呼ばれ1メートル以上に育つこともあ... 2019.05.19 行事・イベント
行事・イベント 狭山市都市緑化植物園「バラフェスタ2019」の日程・イベントについて 狭山市の自然が美しい智光山公園 その一角にある都市緑化植物園で「バラフェスタ2019」が開催中 以下↓は過去の様子 youtu.be 現在バラは既に開花が始まっている 20日前後に見頃を迎え月末までは楽しめるとのことだ 都市緑化... 2019.05.16 行事・イベント
行事・イベント 道の駅笠岡ベイファームの「ポピーフェスティバル2019」日程やイベントについて youtu.be道の駅笠岡米ファームのポピー畑でポピーが見頃を迎えつつある 現時点で八分咲きの状況 ポピーフェスティバル2019が開催される18日には満開になり今月いっぱいは楽しめる 上記の動画は昨年の光景である ポピーフェスティバル... 2019.05.16 行事・イベント
社会 中村幸也氏の年齢(生年月日)や生い立ちについて 10歳のユーチューバーで学校否定発言で話題のゆたぼん(中村逞珂ちゃん) その「ユタボンのパパ」こと中村幸也氏が個人的に興味深い 彼の人生はまさに「これでいいのだ」と言わんばかりの波乱に満ちている その生い立ちを辿ってみた 中村幸也氏の... 2019.05.15 社会
社会 マツダが新型MT(マニュアル)車を導入し続ける理由は「車本来の走る楽しさ」を追及しているから 近年はAT(オートマ)車全盛期でありMT車は「過去の遺物」という風潮さえある なんせ国内で販売されている新車の98%がAT車という状況である オレ世代だと「男がAT限定とかダサい」なんて風潮が当然のようにあった だが今の若者世代は寧ろ... 2019.05.14 社会
社会 平成の30年間で子どもの数は787万人減り日本は今や子供の割合で世界最低水準にある 子どもの数は平成の30年間で2320万人から787万人減の1533万人となった 国連人口統計年鑑によると日本の総人口に占める子供の割合は世界最悪水準にある 日本は12.3%は先進国で最低の数字なのだ 世界最悪の少子化ペースであることが... 2019.05.05 社会
人生ってやつを豊かにする情報 シャープのプラズマクラスター扇風機の「トリプル・ネイチャーウイング」とは? シャープがプラズマクラスター扇風機の2019年モデルを発売した この2019年タイプのメイン商品「PJ-J3DG」には「トリプル・ネイチャーウイング」を採用している これは従来の「ハイブリッド・ネイチャーウイング」とどう違うのかわかりに... 2019.05.03 人生ってやつを豊かにする情報
社会 トランスジェンダーと学生服の問題 学生服製造は岡山県が全国の7割を占めるそうな その岡山で男女の性差を感じない制服の試作が始まっているようだ 要は男女ともブレザーとスラックスにするってことらしい ニュースを見たがスカートを廃止にするかどうかが言及されてないからわからな... 2019.05.02 社会
行事・イベント 西武秋田店のGW(ゴールデンウイーク)中の催事・イベント情報 西武秋田店ではまず「開店35周年大誕生祭」を5月6日まで開催している 初夏の北海道物産展(5月6日まで) 西武秋田店開店35周年を記念した限定弁当(旭川の海鮮弁当や帯広の十勝牛弁当)や、北海道ご当地グルメ・珍味や北海道限定のお菓子にスイーツ... 2019.05.01 行事・イベント